ブックタイトル京都府立大学 Campus Guide

ページ
32/72

このページは 京都府立大学 Campus Guide の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

京都府立大学 Campus Guide

食保健学科「食で健康を保つ」社会に貢献できる人材を育成します食保健学科は、「食」を通して生活の質を向上させることを目的として、「食」と「健康」を取り巻く要因を総合的に捉え、望ましい食生活のあり方について教育研究を行い、「食」に関する高い見識を持ち、課題解決能力を持った、社会に貢献できる人材を養成します。管理栄養士、「食の安全」のスペシャリストである食品衛生管理者、食品衛生監視員などの専門的職業人の養成を行うことによって、地域社会における人びとの「健康増進」と「食の安全」に貢献します。カリキュラムの特徴生命環境学部5つの研究室が連携する教育・研究体制少人数制による高度な研究指導充実した実践現場での専門教育「食」と「健康」の関わりを多面的・総合的に考えることができるよう、栄養学・食品科学・食品安全性学・食事学・健康科学の5つの分野が相互に連携し、多彩な専門教育と高度な研究体制を構築しています。座学で学んだ多彩な専門知識や技術を統合する場として、様々な実践現場での臨地・校外実習を実施しています。京都府内保健所、京都府立医科大学附属病院や地域との連携のもと、食と健康のプロフェッショナルとして具備すべき知識や技能を修得できます。教員による全面的なバックアップのもと、専門分野における専攻科目実験・専攻科目演習に力を入れており、卒業研究を重視しています。公開で研究発表を行うことを目指して、厳しく指導を行うことにより課題の発見・解決能力を有する食と健康のプロフェッショナルとして社会に貢献できる人材を育成します。Faculty of Life andEnvironmental Sciences「食」に関する多彩な進路が選択できる4年間の学習の流れ(1~2年次)大学生、そして社会人として必要な知識や汎用的技能を習得する本学科は管理栄養士養成課程として認可を受けています。また、栄養教諭免許や中学校および高等学校の家庭科教員免許の取得、さらに食品衛生管理者や食品衛生監視員の資格取得が可能です。これらの資格を活かすことで進路の選択枠が広がり、様々な「食」の分野で活躍できます。食保健学科カリキュラムツリー(2年次)食に関する基本的な知識と技術を習得する(3年次)食に関する専門的知識や実践的技術を習得する(4年次)専門的職業人として食に関する課題の発見・解決能力を習得する栄養士免許、管理栄養士国家試験の受験資格、栄養教諭、家庭科教諭、食品衛生監視員、食品衛生管理者など4年次3年次2年次1年次【卒業研究】専攻科目実験・演習【教養基礎科目】講義・実習教養教育科目【社会・環境と健康】講義・演習【食べ物と健康】実験講義専門基礎分野【人体の構造と機能及び疾病の成り立ち】実験講義【基礎栄養学】実験講義講義学科基礎分野【応用栄養学】実験講義管理栄養士総合演習給食の運営校外実習【給食経営管理論】実習講義専門分野【栄養教育論】実習講義教養教育科目地域保健臨地実習【公衆栄養学】実習講義臨床栄養学臨地実習【臨床栄養学】実習講義【キャリア育成科目】【教養総合科目】【総合教育科目】【栄養】【家庭科】実習講義学校教諭進路・就職のイメージ管理栄養士、栄養士、食品衛生管理者、食品衛生監視員として、食品・薬品メーカー、試験・研究機関、医療機関、福祉施設、官公庁、教育機関(大学・高校・中学校・小学校・保育所)などへの就職。大学院への進学取得できる資格管理栄養士国家試験の受験資格、栄養士免許、教員免許(栄養教諭・家庭)、食品衛生管理者、食品衛生監視員31