<Home


 
河西 立雄  Tatsuo Kawanishi

京都府立大学大学院 教授
kawanish@kpu.ac.jp


来歴
大阪府大阪市に生まれる。京都工芸繊維大学卒業,筑波大学大学院修了,芸術学修士。1987年に筑波大学芸術学系助手,1990年にVOICE OF ARCHITECTUREを設立,京都府立大学講師。現在は同教授。建築家,美術家として活動のほぼすべてを個人でおこなう。

A. 著書・作品掲載
A-01. 河西立雄:ミクストメディア作品,『アートウイルス』(アタマトテ・インターナショナル編),パルコ出版,p.113,1989年
A-02. 河西立雄:『VOICE OF ARCHITECTURE - TATSUO KAWANISHI』,西武百貨店(アルテクト・エイシス),全30頁,1990年(単著)
A-03. 河西立雄「移動箱」:『子供と現代美術シリーズ 箱の世界』(水戸芸術館編),水戸芸術館現代美術ギャラリー,pp.76-77,1991年
A-04. 河西立雄「Catalog」:『年鑑日本のタイポディレクション1991』(東京タイポディレクターズクラブ編),講談社,p.170,1992年
A-05. 河西立雄「Tatsuo KAWANISHI 河西 立雄」:『Contemporary Artists in Japan 133』(コンテンポラリー・アーティスツ・イン・ジャパン刊行委員会編),日本演出,pp.94-95 p.293,1992年
A-06. 池上俊郎・河西立雄他「未来空間 SIMULATION PART2」:『数寄の都 京都未来空間美術館』(伊住政和・伊藤順二編),淡交社,pp.117-136,1995年
A-07. 阿部仁史・石田嘉一・河西立雄他「新しい形とは何か?」:『未来への構築 方法/目的/行為をめぐる7つのポリローグ』(伊藤俊治・北山恒・渡辺誠監修),デルファイ研究所,pp.10-53,1995年
A-08. 河西立雄「河西立雄」:『現代美術事典90s』(水戸芸術館現代美術センター編),水戸芸術館現代美術センター,p.58,1997年
A-09. 河西立雄他「洛北1 静かな家」:『建築マップ京都』(ギャラリー・間編),TOTO出版,pp.122-124,1998年
A-10. TATSUO KAWANISHI et al. `Japan North’:『THE PHAIDON ATLAS OF CONTEMPORARY WORLD ARCHITECTURE』(PHAIDON編),Phaidon Press(英国),p.168,2004年
A-11. 河西立雄:『house 22 - TATSUO KAWANISHI』,SOLAデザインセンター,全48頁,2014年(単著)
A-12. 河西立雄:『Gate/Barn/Yard - TATSUO KAWANISHI』,SOLAデザインセンター,全48頁,2014年(単著)

B. 作品
B-01. 河西立雄:劇場建築・都市空間のテクニカル・ドローイング,デザインフォーラム1983(主催:日本デザインコミッティー)<入選>,デザインフォーラム作品集1983年版,日本デザインコミッティー,1983年
B-02. 河西立雄:講演会ポスターのデザイン,日仏会館ポスター原画展(主催:公益財団法人日仏会館,後援:フランス大使館)<優秀賞>,日仏会館ポスター原画展作品集1987年版,公益財団法人日仏会館,p.46,1987年
B-03. 河西立雄:駅舎建築の計画と設計,ホクストン建築装飾デザインコンクール(主催:株式会社ホクストン,後援:新建築社)<2等>,新建築,1988年3月号,新建築社,pp.299-306,1988年
B-04. 河西立雄:木と金属素材によるレリーフ作品,日本イラストレーション展(主催:社団法人国際芸術文化振興会)<特別賞>,日本イラストレーション展作品集1988年版,社団法人国際芸術文化振興会,1988年
B-05. 河西立雄:森に建つ駅舎建築のドローイング,ジャパンエンバ美術展(主催:エンバ中国近代美術館)<入選>,ジャパンエンバ美術展作品集1989年版,エンバ中国近代美術館,1989年
B-06. 中澤真純・河西立雄:文具のデザイン,コンケラー・コーポレート・ステーショナリー・デザインコンペティション(主催:伊東屋)<伊東屋賞>,1989年
B-07. 河西立雄:成城大学新図書館における環境造形空間の計画と設計(中央ホール・階段ホール・サンクンガーデンの環境造形空間を担当,全体計画:栗原嘉一郎,全体設計:増沢洵建築設計事務所),施設全体として<日本図書館協会建築賞優秀賞>,新建築,1990年4月号,新建築社,pp.242-247 p.319,1990年
B-08. 河西立雄:速度・都市・生態を主題とする建築・都市空間のドローイング「WEST WALL / EAST WALL」,デザインフォーラム1991(主催:日本デザインコミッティー)<グランプリ>,デザインフォーラム作品集1991年版,日本デザインコミッティー,1991年
B-09. 河西立雄:都市型中高層住宅の計画と設計,BUFF国際建築デザイン設計競技(主催:建築仕上フォーラム組織委員会,後援:日本建築学会他)<佳作>,ja The Japan Architect,5(季刊)1992-1,新建築社,pp.257-260,1992年
B-10. 河西立雄:家具の計画と設計,Inter LIVAX ファニチュア・コンペティション(主催:馬場家具)<奨励賞>,1992年
B-11. 河西立雄:長崎港湾エリアにおける都市施設の計画と設計,JIAオープン・デザイン・コンペティション(主催:新日本建築家協会,共催:長崎県他)<銀賞>,JIA NEWS,9203号,新日本建築家協会,pp.52-57,1992年
B-12. 河西立雄:歴史と未来の共生を主題とした建築・都市空間に関するドローイング「WEST WALL / EAST WALL(Second Version)」,奈良/TOTO世界建築トリエンナーレ [公募部門] 1992(主催:世界建築博覧会協会,後援:日本建築学会他)<1席>,Exhibition of World Architecture Triennale Nara 1992作品集および同VHSビデオ,TOTO出版,pp.1-10,1992年
B-13. 河西立雄:鉄道交通における都市施設の計画と設計,第2回BUFF国際建築デザイン設計競技(主催:建築仕上フォーラム組織委員会,後援:日本建築学会他)<伊東敏雄賞>,建築仕上フォーラム1992年版,日本建築仕上学会,pp.39-46,1992年
B-14. 河西立雄:移動型水上研究施設の計画と設計,セントラル硝子国際建築設計競技(主催:セントラル硝子,後援:新建築社)<入選>,ja The Japan Architect,9(季刊)1993-1,新建築社,pp.251-256,1993年
B-15. 河西立雄・高増佳子:劇場と都市公園による複合施設の計画と設計,川崎製鉄デザインコンペティション(主催:川崎製鉄株式会社,後援:新日本建築家協会他)<優秀賞>,コンペ・アンド・コンテスト,9301(No.26),ギャラリー・間,pp.32-33,1993年
B-16. 河西立雄:商業施設のインテリアの計画と設計,C.H.C.マーベルデザイン展(主催:C.H.C.システム株式会社,後援:新建築社)<銅賞>,新建築,1993年4月号,新建築社,pp.301-307,1993年
B-17. 河西立雄:大阪市立総合医療センターにおける環境造形空間の計画と設計(基本構想),大阪市立総合医療センター アートコンペティション(主催:大阪市環境保健局)<グランプリ>,1993年
B-18. 河西立雄:住宅の計画と設計「厚い壁の家」,SDレビュー(主催:鹿島出版会)<入選>,SD,1993年12月号,鹿島出版会,pp.31-33,1993年
B-19. 河西立雄:大阪市立総合医療センターにおける環境造形空間の計画と設計,安全ガラスセーフティ・コンペ ’94(主催:安全ガラス普及推進協議会,後援:通商産業省他)<優秀賞>,Inter Intra Space Design Selection(主催:旭硝子株式会社,後援:新日本建築家協会他)<審査員特別賞>,新建築,1994年6月号,新建築社,pp.130-131,1994年
B-20. 河西立雄:碧南市民図書館(へきなん芸術文化村)における環境造形空間の計画と設計(閲覧スペースホール吹き抜けの環境造形空間を担当,全体計画:富江伸治,全体設計:久米設計),施設全体として<日本図書館協会建築賞>および<第2回愛知まちなみ建築賞>,新建築,1994年4月号,新建築社,p.99,1994年
B-21. 河西立雄・石澤亜貴:生活空間の再生を主題とした都市施設の計画と設計,川崎製鉄デザインコンペティション(主催:川崎製鉄株式会社,後援:新日本建築家協会他)<グランプリ>,コンペ・アンド・コンテスト,9501(No.38),ギャラリー・間,pp.34-35,1994年
B-22. 河西立雄:水上研究施設の計画と設計,山形グリーンデザイニング(主催:山形県他,後援:通商産業省他)アイデア・システム部門<入選>,山形グリーンデザイニング作品集1994年版,山形グリーンデザイニング実行委員会,1994年
B-23. 河西立雄:高速道路エリアの都市施設の計画と設計,国際パブリックデザインコンペティションNAGOYA ’94(主催:愛知県・名古屋市他,後援:建設省・通商産業省・環境庁他)<金賞>,国際パブリックデザインフェアNAGOYA報告書1995年版,pp.1-10 pp.25-31,国際パブリックデザインフェアNAGOYA開催協議会,1995年
B-24. 河西立雄:安全ガラスを利用した都市施設の計画と設計「Landform of Glass」,安全ガラスセーフティ・コンペ ’95(主催:安全ガラス普及推進協議会,後援:通商産業省他)<入選>,安全ガラスセーフティ展報告書1995年版,安全ガラス普及推進協議会,1995年
B-25. 河西立雄:複合施設における環境造形空間の計画と設計「Counting 1000」,第4回ジャパンアートスカラシップ(主催:ジャパンアートスカラシップ実行委員会,後援:文化庁)<優秀賞>,第4回ジャパンアートスカラシップ作品集1995年版,ワコールアートセンター,1995年
B-26. 河西立雄:診療所と薬局の機能を持つ併用住宅の計画と設計「静かな家」,ar+d Architecture Award(主催:The Architectural Review)<Highly commended Award>,American Wood Design Awards(主催:全米林産協会,後援:アメリカ大使館他)<Merit Award>,住宅特集,1997年4月号,新建築社,pp.27-38,1997年
B-27. 河西立雄:太陽電池を利用した都市施設の計画と設計「Photovoltaic Landform」,第2回デザインコンペティション(主催:太陽光発電技術協会,後援:通商産業省他)<佳作>,新建築,1999年1月号,新建築社,p.248,1999年
B-28. 河西立雄・石澤亜貴・市村大吾:地球にやさしい建築を主題とした都市緑化の計画と設計「Wildness in Process」,セントラル硝子国際建築設計競技(主催:セントラル硝子,後援:新建築社)<入選>,新建築,1999年11月号,新建築社,pp.237-246,1999年
B-29. 山本明子・河西立雄:ガラス質利用による都市型公園とストリートファニチュアの計画と設計「PORTABLE GLASS PARK」,第8回空間デザインコンペティション(主催:日本電気硝子,後援:新日本建築家協会他)<佳作賞>,新建築,2001年12月号,新建築社,pp.215-220,2001年
B-30. 河西立雄:馬形のユニット群による環境造形空間の計画と設計(基本構想),米野木駅前広場モニュメント制作コンペティション(主催:愛知県日進市他,後援:経済産業省他)<優秀賞>,2012年
B-31. 河西立雄:風致地区における住宅の計画と設計「音とサクラの家」,グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会,後援:通商産業省)<グッドデザイン賞>,京都デザイン賞(主催:公益社団法人京都デザイン協会,後援:京都府他)<入選>,建築コンクール(主催:公益社団法人愛知建築士会)<優秀賞>,グッドデザイン賞2016作品集,公益財団法人日本デザイン振興会,p.525 p.782,2016年
B-32. 河西立雄:既存木造住宅のエクステンションとリノヴェーション「Gate/Barn/Yard」,グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会,後援:通商産業省)<グッドデザイン賞>,京都デザイン賞(主催:公益社団法人京都デザイン協会,後援:京都府他)<入選>,グッドデザイン賞2017作品集,公益財団法人日本デザイン振興会,p.579 p.871,2017年
B-33. 河西立雄:サイドテーブル一体型の木製アームチェアのデザイン「SOLA」,国際家具デザインコンペティション旭川2017(主催:国際家具デザインフェア旭川開催委員会・旭川市他,後援:経済産業省他)<入選>,国際家具デザインコンペティション旭川2017作品集,国際家具デザインフェア旭川開催委員会,p.39,2017年
B-34. 河西立雄:サイドテーブル一体型の木製アームチェアのデザイン「サファリ」,京都デザイン賞(主催:公益社団法人京都デザイン協会,後援:京都府他)<入賞>,京都デザイン賞2018作品集,公益社団法人京都デザイン協会,2018年

C. 収蔵作品(パーマネントコレクション)
C-01. 河西立雄:「Glass 1140」「Silver 324」「Antenna 360」他,成城大学図書館(東京)
C-02. 河西立雄:「1000 Forests」,大阪市立総合医療センター(大阪)
C-03. 河西立雄:「モリオト」,碧南市民図書館(愛知)

D. 展覧会
D-01. 河西立雄:ミクストメディア作品,日本イラストレーション展,伊勢丹美術館(東京),1986年
D-02. 河西立雄:ミクストメディア作品,日本グラフィック展,渋谷パルコ(東京),1986年
D-03. 河西立雄:「建築の自画像」河西立雄展,筑波大学ギャラリー(茨城),1987年
D-04. 河西立雄:動的な人物をモティーフとした水彩画,日仏会館ポスター原画展,フジテレビギャラリー(東京),1987
D-05. 河西立雄:ミクストメディア作品,日本グラフィック展,渋谷パルコ(東京),1987年
D-06. 河西立雄:「銀河」河西立雄展,かねこ・あーとギャラリー(東京),1988年
D-07. 河西立雄:「銀河Ⅱ」架想モニュメント'88,かねこ・あーとギャラリー(東京),同展作品集,1988年
D-08. 河西立雄:「アンテナ」河西立雄展,佐賀町エキジビットスペース(東京),THE JAPAN TIMES,1989年
D-09. 河西立雄:「銀河Ⅲ」クロッシング'89,かねこ・あーとGI(東京),同展作品集,1989年
D-10. 河西立雄:「東壁・アンテナ」,アルカディアへのステップ,同展作品集,ギャラリーαM(東京),1989年
D-11. 河西立雄:「建築の声」河西立雄展,同展作品集,西武百貨店(東京),1990年
D-12. 河西立雄:「森の駅舎」リトグラフ作品,プリントアートの世界,船橋市民文化ホール(千葉),1990年
D-13. 河西立雄:「移動箱」,子供と現代美術シリーズ「箱の世界」,同展作品集,水戸芸術館(茨城),1991年
D-14. 河西立雄:「移動箱Ⅱ」,Summer Manifesto,ams西武百貨店(仙台),同展作品集,1991年
D-15. 河西立雄:「移動箱Ⅲ」,箱の中の宇宙展,ギャラリーティエラルト(東京),同展作品集,1991年
D-16. 河西立雄:「アンテナ」木・金属による4組のレリーフ作品,デザインフォーラム’93(招待出品),同展作品集,銀座松屋(東京),1993年
D-17. 河西立雄:「東壁・西壁Ⅱ」,建築アンデパンダン展(第1回),京都市美術館(京都),新建築,1994年1月号,新建築社,p.115,1994年
D-18. 河西立雄:「1000の風景」,木の建築と都市,同展作品集,国立国際美術館(大阪),1995年
D-19. 河西立雄:「移動箱」鉄・木・ガラスによる6組の箱形立体作品,デザインフォーラム’95(招待出品),同展作品集,銀座松屋(東京),1995年
D-20. 河西立雄:「静かな家」,30代建築家100人展,コクヨ株式会社ショールーム(主催:新日本建築家協会),1997年
D-21. 河西立雄:ミクストメディア作品,1980-1999メモリアルアート展,パルコギャラリー(東京),2000年
D-22. 河西立雄:「静かな家」,木造建築・木質構造物優秀作品展(主催:全米林産物製紙協会),リビングデザインセンターOZONE(東京),2000年
D-23. 河西立雄:テクニカルドローイング作品,100人100年展,京都工芸繊維大学大学会館ホール(京都),2000年
D-24. 河西立雄:「静かな家」,ar+d Architecture Award,ルイジアナ美術館(デンマーク),2002年
D-25. 河西立雄:「海と風」,JAPANTEX 2006,東京ビッグサイト(東京),2006年
D-26. 河西立雄:「音とサクラの家」,グッドデザイン賞,東京ミッドタウン(東京),2016年
D-27. 河西立雄:「Gate/Barn/Yard」,グッドデザイン賞,東京ミッドタウン(東京),2017年
D-28. 河西立雄:「SOLA」,IFDA 国際家具デザインフェア,旭川デザインセンター(北海道),2017年

E. 学術論文・論説・総説
E-01. 河西立雄:卒業研究「フェリーニのパノラマ」,フェデリコ・フェリーニの映画を題材とする駅舎と劇場の計画案,京都工芸繊維大学,1983年
E-02. 河西立雄:修士研究「建築の自画像」,ドローイングや立体作品による作品群と建築論,筑波大学大学院,1987年
E-03. 河西立雄:「部屋について」,芸術研究報・作品集1,筑波大学芸術学系,pp.10-11,1989年
E-04. 河西立雄:「空間と時間のトランジット」,芸術研究報・作品集2,筑波大学芸術学系,pp.22-25,1990年
E-05. 河西立雄:建築・環境造形に関する活動とインタビューの収録,日経アーキテクチュア,1990年10月号,日経BP,pp.214-215,1990年
E-06. 河西立雄:「たとえば1000のボタン」コンペティションの構想と主題に関する論説,コンペ・アンド・コンテスト,9307(No.29),ギャラリー・間,p.25,1993年
E-07. 河西立雄:「京都と建築家」,建築文化,1994年2月号,彰国社,pp.196-201,1994年
E-08. 河西立雄:「紙の箱・水の船」Menard Houseについての論説,新建築,1994年8月号,新建築社,p.217,1994年
E-09. 河西立雄:1200年の京都「数寄の都・京都未来空間美術館」展レポート,新建築,1994年11月号,新建築社,p.101,1994年
E-10. 河西立雄:「河西立雄」建築・都市・環境造形に関するプロジェクトとインタビューの収録,POAR,1996年8月号,People of Architecture(韓国),pp.56-63,1996年
E-11. 甲藤麻衣子・顔紅梅・近藤誠造・三橋俊雄・河西立雄:正倉院裂繰り返し紋様の研究,日本デザイン学会誌第48回研究発表大会概要集,2001年
E-12. 安藤忠雄・河西立雄・千葉学・手塚貴晴他:『現代日本の建築vol.5』,ART BOX インターナショナル,pp.84-85,2014年
E-13. 田中靖子・中村仁美・河西立雄・三橋俊雄:京丹後市袖志地区における水と暮らし,デザイン学研究,62巻2号,日本デザイン学会,pp.25-30,2015年

F. その他
F-01. 河西立雄:駒ヶ根市庁舎実施設計競技,駒ヶ根市(長野),1981年
F-02. 河西立雄:研究施設のインテリアデザイン(基本設計),農林省農林研究センター展示ホール(筑波研究学園都市),1987年
F-03. 河西立雄:ロゴマークデザイン「GRAPH」,グラフ(兵庫),1989年
F-04. 河西立雄:工場施設のインテリアデザイン(基本設計),ニチダイ(京都),1991年
F-05. 河西立雄:商業施設(基本設計),SAWADA家具(京都),1991年
F-06. 河西立雄:学校施設から商業施設へのコンヴァージョンとリノヴェーション(実施設計),JAOS(東京),1992年
F-07. 河西立雄:精神薄弱者通所施設(基本設計),南山城村(京都),1992年
F-08. 河西立雄:馬渡谷町の集合住宅(基本設計),グラフ(兵庫),1992年
F-09. 河西立雄:オフィスのインテリアデザイン(実施設計),グラフ(兵庫),1993年
F-10. 河西立雄:商業施設のインテリアデザイン(基本設計),メニコン名古屋ショールーム(愛知),1996年
F-11. 河西立雄:テナントビルのリノヴェーション(実施設計),小川七条ビル(京都),2001年
F-12. 河西立雄:蓼科高原の別荘(基本設計),個人(長野),2000-2004年
F-13. 河西立雄:集合住宅のリノヴェーションと緑化デザイン(実施設計),個人(京都),2004年
F-14. 河西立雄:集合住宅共用空間のリノヴェーションと緑化デザイン(実施設計),個人(京都),2006年
F-15. 河西立雄:グラフ本社屋および印刷工場(基本設計),グラフ(兵庫),2004-2006年
F-16. 河西立雄:小川家住宅(武田五一設計による登録有形文化財)のリノヴェーション全体監修(実施設計)およびゲストハウス(基本設計),個人(京都),2006年
F-17. 河西立雄:住宅からオフィスへのコンヴァージョンとリノヴェーション(実施設計),グラフ(京都),2016年
F-18. 河西立雄:雲ヶ畑街道の家(実施設計/未完工),個人(京都),2016-2019年