Numata Research Labo

ホームページは以下のURLに移動しました。

https://www2.kpu.ac.jp/supramol/index.html

 
LABO NEWS (Update 2023.5.1.): 

2023.4.1. 田口尋香(修士1年)がメンバーに加わりました。
2023.3.23. 学位授与式:神崎さん(D3), 山下さん(M2), 竹森さん(M2), 澤田さん(B4), 深井君(B4), 前田君(B4)が無事に巣立って行きました。
2023.3.23. 前田君(4回生)が日本化学会春季年会で口頭発表を行いました。
2023.2.20-21. 卒業論文発表会が開催されました。澤田さん、深井君、前田君の3名が発表を行いました。
2023.2.17. 神崎さんの博士論文公聴会を開催しました。
2023.2.13-14. 修士論文発表会が開催されました。竹森さんと山下さんが発表を行いました。
2022.11.16. 神崎さんの論文: Charge-dependent Self-assembly of Water-soluble Porphyrin in a Variety of DimensionsがChemistry Lettersにアクセプトされました。
2022.10.18-20 4回生の澤田さんが第11回CSJ化学フェスタ2021にて「優秀ポスター発表賞」を受賞しました。
2022.10.10. 神崎さんの論文: 
Ionic Supramolecular Polymerization of Water-soluble Porphyrins: Balancing Ionic Attraction and Steric Repulsion to Govern StackingがRSC Advancesにアクセプトされました。
2022.10.4. 山下さんの論文: 
Automated Supramolecular Polymerization 
in a Microflow: A Versatile Platform for Multistep Supramolecular 
ReactionsがChemPlusChemにアクセプトされました。
またCover Featureに採用されました。
2022.6.4-5  第19回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
(岡山大学)にて乃村君(M1)、澤田さん(B4)、深井君(B4)、
前田君(B4) がポスター発表を行いました。
2021.3.23-26 第101日本化学会春季年会(オンライン)
にて神崎さん(D2)、乃村君(M1)が口頭発表を行いました。
2022.3.23   M2の的場君、米田君、
4回生の西中君が巣立って行きました。
社会人としてこれまで以上に頑張ってください!
2022.3.23   M2の的場君が「京都府立大学 学長表彰」を受賞しました。おめでとう!
2021.12.2  神崎さん(D2)が第11回CSJ化学フェスタ2021にて「優秀ポスター発表賞」を受賞しました。おめでとう!
2021.10.8   神崎さん(D2)、的場君(M2)が第70回高分子討論会にて「優秀ポスター賞」を受賞しました。おめでとう!
2021.10.1   3回生の澤田さん、深井君、前田君がメンバーに加わりました。これから頑張りましょう。
2021.6.26-27  神崎さん(D2)、的場君(M2)、竹森さん (M1) 、山下さん (M1) 、田中君(B4)、西中君(B4)、乃村君(B4)が第10回CSJ化学フェスタ2020にてオンラインでポスター発表、 神崎さん(D2) が口頭発表を行いました。
2021.9.27-28   竹森さん (M1) 、山下さん (M1) 、田中君(B4)、乃村君(B4) が関西6大学合同研究会に参加しました(オンライン)。 
2021.9.6-8  神崎さん(D2)、的場君(M2)が第70回高分子討論会にてオンラインでポスター発表を行いました。
2021.6.27  第18回 ホストゲスト・超分子化学シンポジウムにて、
神崎さん(D2)が優秀ポスター賞・RSC賞「Chemical Science Prize」
さらに的場君(M2)が優秀ポスター賞・RSC賞
「Organic and Biomolecular Chemistry Prize」をダブル受賞しました。
おめでとう!
2021.6.26-27  神崎さん(D2)、的場君(M2)、竹森さん (M1) 、
山下さん (M1) が第18回 ホストゲスト・超分子化学シンポジウムにて
オンラインでポスター発表を行いました。
2021.6.18 沼田先生が第21回日本タンパク質科学会年間で
「多糖の柔軟性を活用した機能性ナノ材料の開発」というタイトルで
講演を行いました。
2021.6.12 沼田先生が21st SNCPPで
「Supramolecular Reaction of Linearly Moving Nanofibers」という
演題で講演を行いました。
2021.5.24 的場君、神崎さん、山下さんの論文:Directional Supramolecular Polymerization in a Dynamic Microsolution: A Linearly Moving Polymer’s End Striking Monomers がJACSにアクセプトされました。
2021.3.19-22 第100日本化学会春季年会(オンライン)にて神崎さん(D1)が口頭発表を行いました。
2021.2.18-19   卒論発表会が行われ、4回生の竹森さんと山下さんが発表を行いました。
2021.1.18-19   4回生、M1、D1が関西6大学合同研究会に参加しました(オンライン)。
2020.11.27  神崎さん(D1)と的場君(M1)が第10回CSJ化学フェスタ2020にて「優秀ポスター発表賞」を受賞しました。おめでとう!
2020.11.16 神崎さん、的場君の論文:Liner momentum of a microfluid realizes an anisotropic reaction at the ends of a supramolecular nanofiber がBCSJにアクセプトされました。
2020.10.15-17  神崎さん(D1)、的場君(M1)がCSJ化学フェスタにてオンラインでポスター発表を行いました。
2020.10.12   3回生の田中君、西中君、乃村君がメンバーに加わりました。これから頑張りましょう。
2020.9.25   D1の神崎さんが日本学術振興会特別研究員(DC2) に内定しました。
2020.8.17   4回生の竹森さんと山下さんが院試に合格しました。これからの活躍を期待しています。
2020.3.24   M2の神崎さんが「理事長表彰」を受賞しました。他の学生の模範となる顕著な成果をあげたものに授与されます。
2020.3.24   M2の兼吉君、M2の神崎さん、4回生の的場君の3名に「京都府立大学 学長表彰」が授与されました。当研究室から3名が受賞しました。
2020.3.14 神崎さんの論文(ChemSystemsChem)が
Front Coverに採用されました。Cover Profileも公開され
ました。
2020.3.14 神崎さんの論文:Proton-gradient-driven
self-assembly of porphyrin and in situ dynamic analysis
in a microflow platform が WileyのChemSystemsChem  
にアクセプトされました。
2019.12.8-12 兼吉君(M2)と神崎さん(M2)が台湾で
開催されたアジア化学会議(ACC)に参加してポスター発表を行いました。
2019.10.7 京都大学の寺島 崇矢先生を講師にお迎えしてセミナーを開催しました。「精密重合による自己組織化高分子:一次構造からナノ集合構造の制御へ」というタイトルでご講演いただきました。2019.10.1 竹森さん、山下さんがメンバーに加わりました。これからの活躍を期待しています。
2019.10.15-17  神崎さん(M2)、的場君(B4)、米田君(B4)がCSJ化学フェスタにて発表を行いました。
的場君が「マイクロ流体の力学的エネルギーを利用した分子間相互作用の誘発と超分子構造の制御」というタイトルで発表を行い「優秀ポスター発表賞」を受賞しました。
2019.9.25-27   第68回 高分子討論会(福井大学)にて兼吉君(M2)が「マイクロフロー空間を用いた
局所的な光励起による一次元超分子構造の制御」というタイトルでポスター発表を行いました。
兼吉君が「高分子学会優秀ポスター賞」を受賞しました。
2019.9.18 神崎さんの論文(ChemPlusChem)がInside coverに
採用されました。
2019.9.18 神崎さんの論文:Creation of Discrete 1D Microstructures:
 Directional Dissociation from the Ends of a Metastable Supramolecular 
 Polymer がWileyのChemPlusChemにアクセプトされました。
2019.9.13-15   関西5大学合同研究会に参加しました
(和歌山県 双子島荘)。
今年は甲南大の甲元研究室にお世話になりました。
2019.9.1-6 神崎さん(M2)がみやこめっせ京都で開催された
国際複素環化学会議(27thISHC)に参加してポスター発表を行いました。
2019.5.21   産総研の都築 誠二先生を講師にお迎えしてセミナーを
開催しました「分子軌道法を用いた分子間相互作用の解析」という
タイトルでご講演いただきました。
2019.5.18-19   第17回 ホストゲスト・超分子化学シンポジウム(金沢)にて神崎さんが「定常的なエネルギー供給による実現する高活性超分子の創製とその速度論的安定化」というタイトルでポスター発表を行い、「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2019.4.1  M1の村川君がメンバーに加わりました。これから頑張りましょう。
2019.3.22   4回生の上島君が巣立って行きました。社会人としてこれまで以上に頑張ってください!
2019.3.16-19 第99日本化学会春季年会(甲南大学)にて兼吉君と神崎さんが口頭発表を行いました。
2018.12.31 「Kinetic control in synthesis and self-assembly」
(Edited by Numata, Yagai, Hamura)がElsevierから出版されました。
当研究室の研究成果も掲載されています。
2018.12.1 沼田准教授が有機パイシンポジウムにおいて「マイクロ空間における
分子制御環境が拓く超分子化学」という演題で招待講演を行いました。
2018.11.14 神崎さん(M1)がIKCOC-14にてポスター発表を行いました。
2018.10.25 神崎さん(M1)がCSJフェスタにて発表を行いました。
2018.10.1 坂本さん、的場君、米田君がメンバーに加わりました。これからの活躍を期待しています。
2018.9.18-9.20. 関西5大学合同研究会に参加しました(淡路夢舞台) 
2018.9.9-9.11. 兼吉君(M1)が生体機能関連化学シンポジウム(大阪大学)においてポスター発表を行いました。
2018.7.20. 浅井君と神崎さんの論文:Molecular Synchronization Enhances Molecular Interactions: An Explanatory Note of Pressure EffectsがCrystalsのSpecial Issue (Microflow Platforms for Crystallography) にアクセプトされました。
2018.717. 名古屋大学の大城宗一郎 先生をお迎えしてセミナーを開催いたしました。「パイ電子系化合物の精密超分子重合」というタイトルでご講演いただきました。
2018.7.1-7.7. 神崎さん(M1)がドイツMunichで開催されたICPP-10 (International Conference on Porphyrines and Phthalocyanines) においてポスター発表を行いました。
2018.7.1-7.7. 沼田准教授がICPP-10 (International Conference on Porphyrines and Phthalocyanines) において招待講演を行いました。
2018.6.29. 沼田准教授が産業技術総合研究所(つくば)において「マイクロ領域の非平衡環境が拓く超分子制御の可能性」というタイトルで招待講演を行いました。
2018.6.2-6.3. 兼吉君 (M1)がホストゲスト・超分子化学シンポジウム(東京理科大学)においてポスター発表を行いました。
2018.5.23-3.25. 兼吉君 (M1)が高分子年次大会(名古屋国際会議場)において口頭発表を行いました。
2018.3.19-3.20. 第98回日本化学会春季年会(日本大学)にて神崎さんが口頭発表を行いました。
2018.2.22-23. 修論発表会が行われ、北村君が発表を行いました。
2018.2.19-20. 卒論発表会が行われ、兼吉君、神崎さん、松尾さんが発表を行いました。
2018.1.24.  沼田准教授が静岡大学のナノ・マイクロ横断型人材育成セミナーにて招待講演を行いました。
2018.1.17.  沼田准教授が東京工業大学 化学科セミナーにて招待講演を行いました。



過去のNEWShttps://chemistry-europe.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/syst.202000042https://chemistry-europe.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/syst.202000041../LABO_NEWS/LABO_NEWS.htmlshapeimage_2_link_0shapeimage_2_link_1shapeimage_2_link_2

当研究室では合成分子・高分子から分子の自己組織化に基づくナノ材料の創製を目指しています。特に独自の分子集積技術の開発を基軸として「新しい超分子形成原理」から「新規物質機能の開拓」に挑戦しています。


キーワード:超分子化学・自己組織化・マイクロシステム.非平衡プロセス・

超分子材料・多糖バイオ材料

 

お問い合わせおよび連絡先:

606-8522  京都市左京区下鴨半木町1−5 

京都府立大学 生命環境学部 生命分子化学科 3号館 3159

E-mail: numata・kpu.ac.jp(・は@に修正)

大学院生(博士前期・後期)を全国から広く募集しています!!(経験不問)

分子認識化学、超分子科学、ナノ材料に興味のある方、気軽にご相談下さい。