ブックタイトル京都府立大学 Campus Guide

ページ
47/72

このページは 京都府立大学 Campus Guide の電子ブックに掲載されている47ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

京都府立大学 Campus Guide

吉本優子准教授食事学ICT(情報通信技術)活用の栄養プログラム開発に関する研究、食育プログラムの開発と実践に関する研究村元由佳利助手食事学植物性食品の調理特性に関する研究東あかね教授健康科学疾病予防と健康増進をめざした栄養疫学、公衆栄養学的研究和田小依里講師健康科学食品因子の疾病予防および生活習慣病患者の食生活改善に関する研究青井渉助教健康科学身体機能向上・生活習慣病予防に関する運動栄養学的研究環境・情報科学科田伏正佳准教授情報科学自ら学び賢くなるコンピュータの実現を目指して、生物の進化や適応能力のコンピュータや自律ロボットへの応用を行っている岩﨑雅史准教授応用数学既存の枠組みに捉われない柔軟かつ美しい数理の探求、その数理を活用した新しい純国産アルゴリズムの定式化環境デザイン学科大場修教授住居史・建築史学伝統的民家・町家・歴史的町並み・都市・近代住宅・近代建築などに関する建築史・生活史に関する研究河西立雄准教授建築・インテリアデザイン建築設計・インテリアデザイン・家具デザイン・都市空間デザイン・環境芸術に関する研究宗田好史教授都市・地域計画歴史的都市・農村の保全的開発に関する研究河合慎介准教授建築計画学使われ方による平面評価・環境行動学に関する研究、医療施設の建築計画に関する研究松原斎樹教授環境心理行動学、建築環境工学塚本カナエ准教授インテリアプロダクト学食に関連するデザイン、一緒に暮らす「暮らす具」の研究、及びデザイン開発とその販売戦略、商品開発と関連した町興しのデザイン研究。山川肇教授循環型社会論持続可能な循環型社会を創るための政策とライフスタイルに関する研究松田法子講師生活文化論・生活美学都市・地域・建築に関する生活文化論的・美学的研究福井亘准教授ランドスケープ学都市や近郊での景観生態学的視点による動植物、景観、庭園の研究/緑地計画学からの景観保全とデザイン提案森林科学科春山洋一教授放射線計測学微量元素分析による考古遺物の産地同定、イオン-原子・分子衝突による電荷変換・分子解離安田啓介准教授量子ビーム科学イオンビームを用いた薄膜分析手法の開発研究、イオンマイクロビーム開発とこれを用いた応用研究細矢憲教授高分子材料設計学ライフスタイルをより良く変えていくための新しい高分子材料の設計とその具象化リントゥルオト正美准教授量子化学計算化学を用いた酵素反応機構やタンパク質の機能と構造の関連性の解明、固体触媒や機能材料の分子設計斧田宏明講師無機材料化学機能性無機材料の合成と環境負荷低減に向けた応用研究椎名隆教授植物分子生理学葉緑体の分化や環境応答を支配する遺伝子ネットワークの解明、環境安全性の高い葉緑体形質転換技術の研究佐藤雅彦准教授分子生物学、細胞生物学、植物生理学高等植物の生理現象および形態形成反応における細胞内小胞輸送系と転写制御系の役割の解析山下博史助教応用生物環境応答反応に関わる遺伝子として花芽形態形成過程で発現する遺伝子や葉緑体遺伝子の転写調節機構の分析吉冨康成教授情報伝達システム学人間とコンピュータのコミュニケーション、ネットパトロールシステム、福祉情報システム、数理工学の応用五感の環境デザインに関する実験、環境共生住宅とライフスタイル、人間-環境系における個人差等の研究長野和雄准教授生活環境・設備計画学、生気候学、建築設備学気候景観研究、体感温度指標の開発と検証、感覚表現語の意味分析、住宅設備機器の環境性能評価内田保博教授建築構造学鋼構造、鉄筋コンクリート構造、鋼・コンクリート合成構造、木質・鋼合成構造の力学的挙動、構造安全性に関する研究田淵敦士准教授木質構造・材料生産木質・非木質構造の性能評価・構造デザイン、既存不適格木造住宅の耐震補強檜谷美恵子教授住生活学高齢者や子育て世帯の住まいをめぐる課題、女性のライフスタイルと住まい方、居住分野における公共政策等に関する研究鈴木健二准教授居住システム計画学高齢者や子どもの居住環境に関する研究、既存建築物の維持・活用・再生に関する研究佐藤仁人教授インテリア計画学インテリアの計画手法に関する研究,建築・インテリアの光と色の視環境デザイン池田武文教授樹木保全学樹木・森林の病虫害や気象害、樹木と微生物や昆虫との相互関係、環境ストレスに対する樹木の対応に関する研究上田正文准教授森林生理生態学樹木の生態・健康度および樹木と他の生物との関わりを明らかにするための樹木の水分生理に関する研究田中和博教授森林計画学地理情報システム(GIS)を応用した森林計画、森林評価、森林管理、ならびに生物多様性の解析長島啓子准教授森林計画学森林生態学・景観生態学的知見を応用した持続的な森林管理に関する研究古田裕三教授生物材料物性学高分子材料としての木材のレオロジー的性質の研究、木質資源の有効利用に関する研究、新規木質材料開発のための基礎的研究神代圭輔助教生物材料物性学木・竹材の基礎物性に関する研究、木質系材料の新規製造技術に関する基礎的研究、木質系材料の標準化に関する研究高濱淳一郎准教授砂防学土石流による土砂流出過程の予測評価に関する研究、山地流域からの土砂流出解析、天然ダムからの土砂流出過程に関する数値計算三好岩生助教砂防学山地流域における土砂動態と水循環過程に関する研究、森林・渓流環境の評価と保全、山間地集落の防災システムに関する研究川田俊成教授木材化学木材および関連バイオマス化学成分、特に糖鎖の高度利用に関する有機合成化学的研究辻山彰一講師木質生化学きのこの生理・生化学およびきのこによる物質変換髙原光教授森林植生学東アジアにおける気候変動および人間活動と植生変遷の関係/植生と景観形成に及ぼした野火の影響平山貴美子講師森林植生学冷・暖温帯植生移行域における種多様性維持機構の解明/都市近郊二次林における遷移進行が種多様性に及ぼす影響美濃羽靖講師流域情報学森林環境情報の共有化・定量化、森林e-Learningのための環境情報の構築、計算神経科学を用いた森林情報解析宮藤久士教授森林資源循環学木質バイオマスからのエネルギーおよび有用ケミカルスの創製に関する研究糟谷信彦助教森林資源循環学森林の物質生産・蓄積量評価、地下部根系の動態に関する研究教員と研究テーマ46