卒業生・修了生の進路
1.学部卒業生(1〜19期生)
就職68%,進学32%
1.1 就職
情報産業60%,商社・流通・サービス業・金融・製造業・その他30%,公務員9%,国立大学法人1%
〇情報産業
NTTデータ三洋システム,松下システムソフト,NECマイクロシステム,島津ビジネスシステムズ,ニッセイ情報テクノロジー,オービック,トーセ,INTER MEDIA JAPAN,ケーケーシー情報システム(2), 滋賀富士通ソフトウェア(2),日本システムウエア,日本フィッツ,デンソーウェーブ,アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ,ワークスアプリケーションズ(2),ノバシステム,紀陽情報システム,メイズ,NJK,伊藤忠テクノソリューションズ,エクストランス,アイ・エス・アイソフトウェアー,ソフトバンク(2),楽天,宇部情報システム,システムディ,スマートバリュー,ジャストシステム,エステンナイン京都(2),光通信,ディー・オー・エス,NHKメディアテクノロジー,アイ・エス・アイソフトウェアー,京都電子計算,エスユーエス,オムロンソフトウェア,TIS,CTCテクノロジー,ムラタシステム,ソフトブレーン,ソフトウェア・サービス,島津エス・ディー
〇商社・流通・サービス業・金融・製造業・その他
日立物流,トヨタテクノサービス,ヤマハ発動機,松風,日本公文教育研究会,京都信用金庫,東京エレクトロン,シスメックス,タカダンスファッション,アップリフォームジャパン,つかもと,住友林業アーキテクノ,日本赤十字社,NEXCO西日本,ゼンショウホールディングス,大同生命保険,山崎製パン,イトーキ,奈良県信用保証協会,京都銀行,積水ハウス,東レエンジニアリング,自営業
〇公務員
京都府職員,寝屋川市職員,京都府警,航空自衛隊,すばる高校,大山崎町職員,精華町職員
〇国立大学法人
京都大学
1.2 大学院博士前期課程・修士課程への進学
京都府立大学大学院(28)(77%),京都大学大学院(3%),大阪大学大学院(3%),東京工業大学大学院((3%), 奈良先端大学院大学(5)(14%)
2.大学院博士前期課程・修士課程修了生(1〜15期生)
就職93%,進学7%
2.1 就職
情報産業76%,商社・流通・サービス業・金融・製造業・その他16%,公務員4%,京都府立大学4%
〇情報産業
京セラミタ,NTTデ−タ(2),NTTデータ三洋システム(2),NTTデ−タシステム技術,ニッセイ情報テクノロジ−,JFEシステムズ(4),京セラコミュニケーションシステム,ヴィンキュラムジャパン,おいかぜ,阪栄マネ−ジメント,シグマトロン(2),エクセレンス,ディ・アイ・システム,エヌ・ティ・ティ・データ・フィナンシャル・ソリューションズ,ユニーバーサルコンピュータ(中国人留学生)
〇商社・流通・サービス業・金融・製造業・その他
NTT西日本,日産自動車,イトーキ,村田機械,建和商事(中国人留学生)
○公務員
総務省
○京都府立大学(特任教員)
2.2 大学院博士後期課程への進学
以上