■京都府立大学 教員講演テーマ一覧表:「自然科学技術」

※講師詳細については大学トップページから「教員データベース」を御覧ください。
No.所属講師名職名講演テーマ
285人間環境学部松原 斎樹教授住宅の断熱気密化と暮らしの変化
286人間環境学部尾崎 明仁教授建築科学に基づく高機能なエコロジー設計
287人間環境学部尾崎 明仁教授住宅性能表示制度のいろは
288人間環境学部尾崎 明仁教授住宅の設備と省エネルギー
289人間環境学部尾崎 明仁教授建物の結露被害とその防止方法
290人間環境学部尾崎 明仁教授シックハウスの現状と対策
291人間環境学部尾崎 明仁教授住環境の快適性・健康性
292人間環境学部春山 洋一教授イオンビームを用いた分析技術
293人間環境学部春山 洋一教授微量元素でみる考古学
294人間環境学部斉藤 学准教授量子ビームを用いた微量元素分析
295人間環境学部永田 實教授身のまわりのプラスチック
296人間環境学部石田 昭人准教授小さなもので明日を創る!マイクロとナノのサイエンス
297人間環境学部リントゥルオト 正美講師コンピューターによる量子化学計算
298人間環境学部椎名 隆教授植物と地球環境−光合成・進化・遺伝子組み換え−
299農学研究科石井 孝昭教授菌根菌という自然の恵み
300農学研究科久保 康之教授植物と微生物の織り成す世界
301農学研究科津下 誠治准教授植物病の分子生物学
302農学研究科藤目 幸擴教授園芸植物におけるバイテク技術の利用
303農学研究科池田 武文教授樹木の環境適応
304農学研究科織田 昌幸講師さまざまな顔をもつタンパク質−相手をいかに認識するか−
305農学研究科田中 和博教授森林資源調査法
306農学研究科古田 裕三准教授木材工業技術における基礎研究の重要性−他工業分野と比較して−
307農学研究科古田 裕三准教授木質系工業の現状と将来−他材料分野の現状を参考に−
308農学研究科増村 威宏講師遺伝子工学による有用物質生産と利用

メニュートップに戻る