■京都府立大学 教員講演テーマ一覧表:「子ども・青年と教育」

※講師詳細については大学トップページから「教員データベース」を御覧ください。
No.所属講師名職名講演テーマ
72文学部山口 美知代准教授英語圏の子供たちは読み書きをどう学ぶか
73福祉社会学部津崎 哲雄教授児童養護施設(日本・英国)
74福祉社会学部津崎 哲雄教授里親制度(日本・英国)
75福祉社会学部津崎 哲雄教授子どもの権利と意見表明
76福祉社会学部高原 正興教授現代日本の青少年(子ども)問題、今日の少年非行を考える
77福祉社会学部山野 尚美准教授青少年の薬物乱用防止教育
78福祉社会学部上掛 利博教授北欧諸国の子育て政策
79福祉社会学部築山 崇教授子ども・青年が現代を生きる困難と希望
80福祉社会学部宮嶋 邦明教授子どもは大人をどう見ているか−子どもの心と親の心−
81福祉社会学部宮嶋 邦明教授子どもの自尊感情を育む
82福祉社会学部宮嶋 邦明教授子どもの心と大人の心−大人になるということ−
83福祉社会学部吉岡 真佐樹教授日本の青少年、ドイツの青少年
84福祉社会学部吉岡 真佐樹教授日本の教育、ドイツの教育
85福祉社会学部長谷川 豊准教授学校における福祉教育の現状と課題
86福祉社会学部服部 敬子准教授なんでそんなことするの?!−「発達」の観点から子どもの「困った行動」を読み解く
87福祉社会学部服部 敬子准教授乳幼児期における学力の土台づくり
88人間環境学部木戸 康博教授生活リズムと食育
89人間環境学部上野 勝代教授子どもと親の居場所づくり
90農学研究科藤目 幸擴教授野菜を作ってみよう
91農学研究科石井 孝昭教授子どもの人格形成と食育(食農)教育
92農学研究科加藤 章夫准教授リピーティングによる英語学習法

メニュートップに戻る