京都府立大学 森林計画学研究室

ホーム  研究内容  研究室  業績一覧  アクセス  リンク

京都府立大学森林計画学研究室へようこそ!

林業衰退による人工林の管理不足、マツ枯れ・ナラ枯れによる広葉樹林の荒廃、豪雨による土砂災害等、日本の森林はさまざまな問題を抱えています。森林計画学研究室では、豊かで健全な森林に誘導することを目的に、森林の現状を把握・評価し、課題を解決するための森林管理手法を研究・提案しています。そこにある想いは、"森林管理を通して、日本の森林を良くしたい!!"というものです。フィールド調査はもちろん、航空レーザ・地上レーザなどの高度なICT技術を積極的に活用した研究を実施するとともに、「地域こそが健全な森林管理を実践する上での鍵である」との観点から、行政・森林組合・企業と連携をした実践的な研究を進めています。

 NEWS

 2024.06.12 「研究室」を更新しました!!

 2024.06.04 日本景観生態学会2024年仙台大会ポスター発表で北野さん(M1)が
        優秀賞を受賞しました!!

 2024.04.01 「研究室」を更新しました!!

 2024.04.01 森林GISフォーラム2024学生コンテストの修士論文・博士論文部門で木野さん(当時M2)、
        卒業論文部門で北野さん(当時B4)が最優秀賞を受賞しました!!

 2024.04.01 第135回日本森林学会大会で木野さん(当時M2)が学生ポスター賞を受賞しました!!

 2023.12.08 「研究室」を更新しました!!

 2021.07.21 オープンキャンパス用特設ページを OPEN しました!!