| 戦略的大学連携支援事業
 第5回3大学連携研究フォーラム
 
 「ヘルスサイエンスの総合化」
 ー 異分野融合研究の展望と展開 −
 参加者:約200名
 
 
 |  | 
        
          
            | 平成21年12月8日(火) 13:30〜19:30 京都府立医科大学 図書館ホール
 看護学舎1階ロビー・会議室
 |  
        
          
            | 関連会議リストに戻る |  |  
            | 教養教育部会に戻る |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 開会挨拶 山岸久一 京都府立医科大学学長
 
 
 |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      | (株)国際電気通信基礎技術研究所 脳情報研究所
 所長 川人光男
 
 
 |  | 基調講演
 「 ブレインマシンインタフェースと計算神経科学」
 
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 京都府立医科大学大学院医学研究科 河田光博 教授
 
 |  | 京都府立医科大学大学院医学研究科
 松原弘明 教授
 
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
 大谷芳夫 教授
 
 
 |  | 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
 宮田清司 准教授
 
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科
 佐上郁子 教授
 
 
 |  | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科
 和田小依里 講師
 
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 17:30〜より19:30まで、
 会場を看護学舎1階ロビー・会議室に移動して
 ポスターセッション及び交流会
 
 
 |  | 3大学学長も参加、 江島学長(工繊大)の乾杯の発声により、
 グラス片手に議論が始まり、
 活発な意見交換の場となりました。
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ・ |  |  |