|
Kyoto Prefectural University
|
Research
HPLCカラム及びHPLC用前処理剤の開発や、高分子と低分子の相互作用の解明といったミクロな領域から、 水質浄化や、毒物除去といったマクロな領域まで、高分子多孔体を用いて、人にそして環境に優しい技術の開発を目指しています。
環境省・環境研究総合推進費を頂戴して環境浄化に関するプロジェクトを推進中です。 |
〈2011年度研究テーマ〉
・親水性化合物を標的とした認識サイト構築のためのプラットホーム作製
・屋内栽培が可能な人工土としてのハイブリッドウレタンポリマーの開発
|
|
〈2012年度研究テーマ〉
・生体の機能にまなぶ親水性化合物の認識
・自然の機能にまなぶ抗菌性材料の開発
・生体適合性のある新規材料の開発
・セシウム吸着能を有する多孔体の調製
・PPCP等の親水性化合物に対応可能な分離メディアの開発
・柔軟性・変形性のある吸着媒体の開発
・和紙繊維の機能を科学する |
|