[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
■2020年度 健康科学研究室
2020年度は教員3名、特任研究員2名、4回生6名でした。
■2019年度 健康科学研究室
2019年度は教員3名、特任研究員2名、4回生6名でした。
■卒論発表会
久々の更新です。
1月26日(土)に食保健学科の卒業論文発表会が開催されました。
健康科学研究室からは6名が発表しました。みなさん、本番に強く、堂々と1年間行ってきたことを発表することができました。
■第72回 日本栄養・食糧学会大会
2018年5月11日(金)〜13日(日)に開催されました第72回 日本栄養・食糧学会大会に参加しました。本研究室の大学院生1名が口頭発表を行いました。
3日目はあいにくの空模様でしたが、緑の木々に囲まれた広大なキャンパスでの開催でした。
■2018年度スタート
2018年度が始まりました。今年度は教員3名、特任研究員2名、博士前期課程2名、4回生6名でのスタートです。この春から新しく谷口先生が来られました。

1年間、よろしくお願いします。
■青井先生を送る会
2017年度後期から青井先生が栄養科学研究室へ移動されることになり、今までの感謝の気持ちを込めて花束を贈りました。青井先生には9年半の間、健康科学研究室の発展にご尽力いただきました。ご指導、ありがとうございました。
また、同じ日に和田先生のお誕生日会をお祝いしました。お家では息子さんにろうそくを吹き消されてしまったそうです。(笑)
■東教授お誕生日会
6月25日が東あかね教授のお誕生日でした。
26日に研究室のみんなでお祝いしました。
■第71回 日本栄養・食糧学会大会
2017年5月19日(金)〜21日(日)に開催された第71回日本・栄養食糧学会大会に参加し、大学院生3名が学会発表を行いました。
沖縄で開催され、地元の料理も堪能しました。
■2017年度スタート
2017年度が始まりました。
今年度は教員3名、特任研究員1名、研究生2名、博士後期課程1名、博士前期課程5名、4回生6名でのスタートです。
1年間よろしくお願いします。
■卒論発表会
1月22日(日)に食保健学科の卒業論文発表会が開催されました。健康科学研究室からは7名が発表しました。しっかりと1年間行ってきたことを発表することができました。
■忘年会
12月22日(木)に研究室の忘年会を開催しました。
今回のお店は「なまらや」でした。
■京都米
先日、『京都米の良さ「発見」、京都米もっと食べておくれやす「キャッチフレーズ」等提案事業』に参加し、見事金賞をいただきました!
■誕生会U
お久しぶりです。
11月末に青井研究室内にて青井助教の誕生会を行いました。
■素麺パーティー
7月末に2016年度前期が終了致しました。
その後,研究室で薬味たっぷりの素麺パーティーを行いました!(毎年恒例です。)

また8月には和田小依里先生にお誕生日の色紙もお渡しすることができました。
■誕生日会
東あかね教授の誕生日会を行いました。
■第70回 日本栄養・食糧学会大会
2016年5月13日(金)〜15日(日)に開催された第70回日本栄養・食糧学会大会に参加し、大学院生が口頭発表を行いました。場所は1日目が神戸、2日目・3日目は西宮でした。
■2016年度スタート
2016年度が始まりました。今年度は教員3名、特任研究員1名、博士後期課程1名、博士前期課程2名、4回生7名でのスタートです。
1年間よろしくお願い致します。
■卒論発表会
1月24(日)に食保健学科の卒業論文発表会が開催されました。健康科学研究室からは5名が発表しました。
■忘年会
12月18日(金)に研究室の忘年会を開催しました。今回のお店は「芹生」です。
■還暦パーティー
11月14日(土)に東あかね教授の還暦を祝う会を開催しました。
■第62回日本栄養改善学会学術総会
9月24日(木)〜26日(土)に博多で行われた第62回日本栄養改善学会学術総会に参加し、大学院生が口頭発表を行いました。
■誕生日会
東あかね教授の誕生日会を行いました。
■12th Asian Congress of Nutrition
5月14日(木)〜5月17 日(日)に横浜で開催された12th Asian Congress of Nutritionに参加し、青井渉助教が口頭発表、大学院生がポスター発表を行いました。
■2015年度スタート
2015年度スタート 2015年度が始まりました。今年度は教員3名、スタッフ1名、学術研究員1名、博士後期課程2名、博士前期課程2名、4回生5名でのスタートです。

1年間よろしくお願い致します。
■学位授与式
学位授与式 3月24(火)に学位授与式が挙行されました。健康科学研究室からは4回生4名が卒業、博士後期課程1名が学位取得しました。
■卒論発表会
卒論発表会 1月25(日)に食保健学科の卒業論文発表会が開催されました。健康科学研究室からは4名が発表しました。

●中井 結香
小学生における個人ごとの給食喫食量による栄養摂取状況の評価
●早川 友理
女子大学生の体力向上を目的とした食事・運動教育の実施とその評価
●阿部 諒
大学生における出生体重と身体状況および体力との関連について
●原 啓輔
Patatin-like phospholipase domain containing 3 (PNPLA3)遺伝子多型別にみた非アルコール性脂肪性肝疾患患者における食行動心理に関する調査
■クリスマス会
クリスマス会 12月22日(月)にクリスマス会を開催しました。
■忘年会
忘年会 12月16日(火)に研究室の忘年会を開催しました。今回のお店は「芹生」です。
■4大学連携フォーラム
12月2日(火)に稲盛記念会館で行われた4大学連携フォーラムにて、学部生がポスター発表を行いました。
4大学連携フォーラム
■第61回日本栄養改善学会学術総会
8月20日(水)〜22日(金)に横浜で行われた第61回日本栄養改善学会学術総会に参加し、学術研究員が口頭発表を行いました。
前期お疲れ様会
■前期お疲れ様会
前期お疲れ様会 前期お疲れ様会を開催しました。今回のお店は上賀茂にある「Capodimonte」です。
■第68回日本栄養・食糧学会大会
5月30日(金)〜6月1日(日)に北海道の酪農学園大学で行われた第68回日本栄養・食糧学会大会に参加し、大学院生が口頭発表を行いました。
第68回日本栄養・食糧学会大会
■記念撮影と府立植物園の散策
4月10(木)に本学に隣接する京都府立植物園のサクラの観察会を行いました。
松谷先生(府立植物園名誉園長)にもご同行いただき、沢山の貴重なお話を聞かせていただきました。
途中、名誉園長も見たことが無いというぐらい見事なさくら吹雪を見ることができ、大変感動いたしました。
下の写真は、観察会の前に本学体育館北側のシダレザクラの前で撮影した記念写真です。



 
■学位授与式
 3月24(月)に学位授与式が挙行されました。健康科学研究室からは4回生6名が卒業、博士前期課程4名が修了、博士後期課程1名が学位取得しました。



■博士論文発表会
2月24(月)に食保健学科科目群の博士論文発表会が開催されました。健康科学研究室からは1名が発表しました。

●佐々木 将太
中強度運動中のエネルギー代謝に対する運動前食事摂取タイミングの影響に関する研究
■卒論・修論お疲れ様会
卒論・修論お疲れ様会を開催しました。今回のお店は北山にある「菜食屋 アロアロ」です。
4回生、院生ともに全員無事発表が終わりました。
■修士論文発表会
2月18(火)に応用生命科学専攻の修士論文発表会が開催されました。健康科学研究室からは4名が発表しました。

●見 真
 抗酸化成分が運動時のエネルギー代謝におよぼす影響
●中山 藍里
 運動後の筋損傷に伴う糖代謝低下の機序解明および対処法に関する研究
●平野 成行
 運動より骨格筋から分泌されるマイオカインSPARCが糖代謝に及ぼす影響
●福永 祥子
 セラミド含有食品抽出物の機能性に関する研究
■卒業論文発表会
1月26(日)に食保健学科の卒業論文発表会が開催されました。健康科学研究室からは6名が発表しました。

●小川 栄依子
小学生における「さかな丸ごと探検ノート」を用いた継続的な魚食教育の評価
●駒井 実香
高血圧中高年男性を対象とした食事指導による介入研究 〜朝食の主食からみた検討〜
●嶋 智美
2型糖尿病患者における炭水化物エネルギー比率に着目した栄養指導法の検討
●藤原 美樹
日本酒由来ペプチドおよび米発酵物のデキストラン硫酸ナトリウム誘発マウス大腸炎改善効果の検証と作用機序解明
●寺嶋 瞳
骨格筋分泌タンパク質Irisinに及ぼす抗酸化食品成分の影響
●古川 悠介
骨格筋分泌タンパク質SPARCの発現・分泌に及ぼすグルタチオンの影響
■忘年会
12月17(火)に忘年会を開催しました。今回のお店は北大路にある「まるまつ」です。
来年度、健康科学研究室に配属される3回生も参加し、ゲームなどのイベントで盛り上がりました。
        
■3・1・2弁当箱法体験セミナー
11月20(水)に針谷順子先生(高知大学名誉教授)を講師にお迎えし、食保健学科2回生を対象に「3・1・2弁当箱法体験セミナー」(公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構)を実施しました。
「3・1・2弁当箱法」は、主食:主菜:副菜の比率が3:1:2になるようにお弁当箱に詰めることにより、自分にとって、望ましい食事量や食事バランスの目安をひと目で簡単に学ぶことができる方法です。
■朝食会
11月14(水)に、2013年度第1回目の朝食会(一般財団法人 京都府米食推進協会 京都米推進助成事業)を実施しました。朝食会では、京丹後市のコシヒカリや府大農場の野菜を使用し、バランスのとれた献立を1食200円で提供しています。

 〜11月14日の献立〜
  • 麦入りごはん
  • 鮭の塩焼き
  • かぼちゃとチンゲン菜の味噌汁
  • キャベツときのこのポン酢和え
  • さつま芋のレモン煮

■サイエンスアゴラ
11月9日(土)〜10日(日)に東京・お台場で開催された「サイエンスアゴラ2013」に青井助教と大学院生2名が参加しました。サイエンスアゴラは独立行政法人 科学技術振興機構(JST)が主催する日本最大級の科学イベントで、今回は「運動疲労と食・スポーツフーズ」のテーマでポスター出展を行いました。
■第20回国際栄養学会
9月15日(日)〜20日(金)にスペインのグラナダで行われた第20回国際栄養学会に青井研が参加し、青井助教と大学院生がポスター発表を行いました。

■第60回日本栄養改善学会学術総会
9月12日(木)〜14日(土)に神戸で行われた第60回日本栄養改善学会学術総会において、東教授が「教育講演 JAXA宇宙医学研究と栄養学への期待 演者:大島 博(JAXA宇宙医学生物学研究室 室長)」の座長をしました。
■卒業生来室
卒業生がはるばる北海道から研究室に遊びにきてくれました。
■日本体育学会 第64回大会
8月28日(水)〜30日(金)に立命館大学 びわこ・くさつキャンパスで行われた日本体育学会 第64回大会において、青井助教がシンポジウムにて「身体活動・運動による発がん予防機構の解明に向けて」のテーマで講演を行いました。
■大学院入試 合格祝い
4回生が大学院入試に合格したので、みんなでお祝いしました。
■さかなクンのお魚講座
ウエスティン都ホテルで開催された「みやこ夏まつり」に参加しました。
■前期お疲れ様会
前期お疲れ様会を開催しました。今回のお店は北山にある「ゴハンヤ★マタキチ」です。
■東教授 表彰
東教授が京都府より表彰されました。
■そうめんパーティー
毎年恒例のそうめんパーティーを開催しました。
■第67回日本栄養・食糧学会大会
5月24日(金)〜26日(日)に名古屋大学で行われた第67回日本栄養・食糧学会大会に参加しました。
今年度は大学院生5名が口頭発表を行い、青井助教がサテライトミーティングにて 「マイオカインSPARCは運動による大腸がん予防に寄与する」のテーマで講演を行いました。
■誕生日会
4月、5月、6月生まれの誕生日会を行いました。
■2013年度スタート
2013年度が始まりました。
今年度は教員3名、スタッフ2名、院生5名、学部生6名、計16名でのスタートです。

1年間よろしくお願い致します
[an error occurred while processing this directive]