- 【これまでの主な卒論】
- 秋葉 貴茂(2009)携帯端末を用いたサーバ・クライアント型樹木検索システムの構築 -自己組織化マップと樹木モデルを用いた葉画像の分類とデータベースの作成-
- 古戎 基宏(2009)セディグラフを考慮した,連続したスリット砂防ダムえん堤の土砂調節機能
- 日高 誠也(2009)裸地斜面における土砂生産・流出特性と風化花崗岩の耐凍結融解性に関する研究
- 牧田 健(2009)濾過による濁水流出対策についての実験的研究 -フィルターの密度変換および木材チップの形状変化による濾過効果についての考察-
- 大畑 卓也(2010)湿地を対象とした濁度クロロフィルa某度推定モデル作成に関する実験的研究 -滋賀県西の湖を対象として-
- 工藤 吉哉(2010)立体型の鋼製型えん堤における土砂捕捉効果に関する実験的研究
- 山本 久美子(2010)湿地(西の湖)における土地利用を考慮した流出解析
- 吉村 勇祐(2010)画像特徴量を用いた自己組織化マップによる葉画像分類 -森林e-Learningのための樹木検索支援システムの構築-
- 古賀 顕(2011)風化花崗岩山地における流域面積の異なる降雨流出特性の比較と遅れ時間を考慮した有効雨量の検討
- 竹口 由紀(2011)放置竹林の現状と竹炭を用いた水質浄化への利用の可能性 -京都府与謝野町滝地区を例にして-
- 遠嶽 明子(2011)都市緑地の規模の違いが周囲市街地の微気象に与える影響 -京都府立植物園および船岡山を例として-
- 林 いづみ(2011)木質材料を用いたろ過材による濁質物質低減効果に関する実験的研究
- 有間 美加(2012)西の湖の濁水および栄養塩に関する浄化機能について
- 岡本 実紗(2012)土地利用を考慮した水質調査・解析 -京都府与謝野町野田川流域において-
- 神村 孝祐(2012)2011年9月の奈良県十津川流域における台風12号ぶよる土砂災害
- 川勝 祐里(2012)活物材料を用いた濁水対策に関する実験的研究
- 有間 美加(2012)西の湖の濁水および栄養塩に関する浄化機能について
- 上田 晃平(2013)濁水濾過材としての木質材料の有効性について
- 魚澤 明日香(2013)鋼管透過型砂防えん堤の土砂捕捉機能に関する実験的研究
- 奥野 佑馬(2014)木質材料の濁水濾過に関する実験的研究 -濁質粒径別濾過メカニズム-
- 川上 敦規(2014)木質材料の濁水濾過に関する実験的研究 -フィルター内空隙率の変化に着目して-
- 金田 茜(2014)森林空間内の音場環境特性の解析 -森林タイプ別に見た周波数特性および残響特性について-
- 柴原 咲也(2014)湿地が持つ有機物および栄養塩類に対する浄化機能について
- 野口 弘次郎(2014)流木を含む土石流の流動メカニズムに関する基礎的研究
- 山本 祐子(2014)深層崩壊発生地域における渓流・湧水中の水質に関する一考察 -シリカ濃度・電気伝導度の挙動-
- 井上 華央(2015)森林タイプの違いが土壌から溶出する栄養塩に与える影響 -与謝野郡与謝野町滝地区において-
- 老籾 千央(2015)森林・林業再生プラン下における市町村森林整備計画の現状と問題点 -京都府内の市町村を事例として-
- 里見 明俊(2015)鋼管透過型砂防堰堤の水平・垂直部材による流木を含む土砂捕捉効果の評価
- 西浦 康明(2015) 鋼管透過型砂防堰堤の流木を含む土砂流の捕捉機能
- 高味 楽生(2016)葉の形状特徴と葉脈情報を用いた樹木の分類 -携帯端末を用いた自動樹種識別アプリケーションの開発に向けて-
- 浅生 啓太(2016)野外で撮影した葉画像の葉脈情報を用いた樹種識別
- 篠原 幸季(2016)砂防えん堤の天端磨耗に関する実験
- 平元 はる香(2016)森林小流域における鉄の流出特性
- 古谷 悠里子(2016)森林小流域における土壌物理特性に着目した降雨流出応答
- 森 有花(2016)森林空間がもたらす騒音に対する音の物理的減衰効果
- 川村 真央(2017)森林空間内の音場環境特性の解析 -下層植生,階層構造の違いに着目して-
- 園田 智史(2017)都市内の緑地・河川隣接域が周辺市街地に与える気象緩和効果
- 中井 啓晶(2017)山地河川の特徴的な河床形態上における水深・流速分布と抵抗則
- 長崎 結衣(2017)畳み込みニューラルネットワークを用いた樹種判別 -部分的な葉画像を用いた類精度の検証-
- 安達 温(2018)ウゥラブルカメラを用いた熟練林業技術者の選木行動の解析
- 岡村 槙子(2018)ステップ・プール構造上の流れの抵抗に関する基礎的実験
- 中西 白(2018)葉の形状特徴を用いた樹木識別モデルにおけるサンプル数とその検出力
- 重松 小晴(2019)深層学習を用いた花粉画像からの樹種判別
- 田中 紡(2019)深層学習を用いた樹幹からの打撃音に基づく立木情報の推定
- 松井 絢(2019)森林小流域における溶存物質の流出特性
- 赤松 拓輝(2020)機械学習を用いたヒノキ林における地位指数の推定
- 梅田 悠希(2020)森林環境教育事業の計量的テキストマイニングを用いた森林環境教育効果の検証 ~滋賀県における「やまのこ」事業の事例について~
- 久保田 裕介(2020)複数枚の葉を含むように野外で撮影した葉画像を用いた深層学習による広葉樹の樹種判別
- 中司 駿(2020)深層学習を用いた針葉樹の樹種判別
- 和田 誠(2020)スペクトログラムを用いた樹幹打撃音による立木情報の推定
- 浅井 天哉(2021)深層学習を用いた林内画像による胸高断面積合計の推定
- 藤橋 杏一(2021)地下水位の違いが湿地植生に与える影響 -近江舞子内湖周辺の湿地において
- 井上 菜月(2022)テキストマイニングを用いた森林環境教育「やまのこ」事業での森林教育が児童に与える影響の分析
- 辻田 博人(2022)強雨時における山地小流域からの栄養塩類の流出量変化
- 沼田 圭毅(2022)ステップ・プール構造上の流れの流速形成に関する実験的研究
- 加藤 宏汰(2023)ダムや砂防施設を対象としたインフラツーリズムの現状とその効果および今後の課題について
- 木本 桜子(2023)深層学習を用いた薪の打撃音による水分状態の推定
- 吉田 幸生(2023)テキストマイニングを用いた林業の後継者問題に対する若年層が持つ認識、意識の分析
- 【これまでの主な修論】
- 竹口 由紀(2013)森林土壌の相違が流出水に与える水質変化
- 張 偉韜(2013)
- 川勝 祐里(2014)木質材料を用いた濁水濾過対策の有用性 -効果とメカニズム-
- 園田 智史(2019)都市内の緑地・河川隣接域における微気象の時空間解析
- 長崎 結衣(2019)認証制度を用いたコーヒー栽培と持続的な森林管理
- 中西 白(2020)深層学習を用いた葉画像からの樹種判別
- 梅田 悠希(2022)小学校の森林教育事業による児童の意識変容の分析
- 浅井 天哉(2023)深層学習を用いた林内画像による林分情報の解析
- 中司 駿(2023)広葉樹と針葉樹の葉画像を用いた深層学習による樹種判別モデルの検証
- 藤橋 杏一(2023)深層学習を用いた異なる環境条件下の樹幹への打撃音に基づく樹高および材積の推定