| 2025年 第27号 |
| ISSN 1345-5281 |
|
| 【論説】 |
 |
| 岩永 紘和 |
紫衣勅許をめぐる一五世紀後半~一六世紀初頭の妙心寺の動向 |
 |
| 天王寺谷 千裕 |
ギュスターヴ・クールベのサロン戦略
―一八五三年のサロンをめぐって― |
 |
|
| 【研究ノート】 |
 |
| 藤田 風花 |
「ただひとりの羊飼い、ただひとつの群れ」?
―ヴェネツィア領キプロスの多宗派性と対抗宗教改革― |
 |
|
| 【書評】 |
 |
| 白川 哲夫 |
高木博志編著 『近代京都と文化―「伝統」の再構築―』 |
|
|
| 山本 堯 |
石谷慎著 『春秋戦国時代の青銅器と鏡
―生産・流通の変容と工人の系譜―』 |
|
|
| ルーベック イアン栄 |
山田淳平著 『近世の楽人集団と雅楽文化』 |
|
|
| 新尺 雅弘 |
古閑正浩著 『平安京と近京圏の形成史』 |
|
|
| 佐々木 聡 |
目黒杏子著 漢王朝の祭祀と儀礼の研究』 |
|
|
|
| 【新刊紹介】 |
 |
| 小澤 実 |
池田さなえ著 『笑いで歴史学を変える方法
―歴史初心者からアカデミアまで―』 |
|
|
|
| 西島 翼 |
虎尾達哉著 『苦悩の覇者 天武天皇
―専制君主と下級官僚―』 |
|
|
|
|
| 大会・例会報告要旨 |
 |