第22回洛北史学会定例大会 |

|
|
|
【日程】
|
2021年12月4日(土) 午後1時〜
|
【報告者】 |
藤田 風花氏
「境界線のメンテナンス―ヨセフス・ブリュエンニオスのキプロス正教会批判をめぐって―」
ルーベックイアン栄氏
「幕末における相撲に対する認識の変化」
川瀬貴也氏
「大正期新宗教と女性―西田天香の記述を中心に」
|
【会場】 |
京都府立大学 大学会館2階 多目的ホール
およびZoomによるオンライン開催
※懇親会は予定しておりません。
|
【申込方法】 |
会場でのご参加およびオンラインでのご参加は、いずれも12月2日(木)までにお申し付けください。
下記Googleフォームでお申込いただくか、弊会メールアドレスまで氏名と希望する参加型式(対面・オンライン)を併記の上ご連絡いただきますようお願いいたします。オンラインでの参加をご希望の方へは定例大会前にメールにてZoomミーティングIDをお送りいたします。
電子メール宛先
shigaku@kpu.ac.jp
洛北史学会 大会担当者 宛
|
【会場のご案内】 |
|
 |
【交通機関】 |
 JR京都駅から
地下鉄烏丸線北山駅下車、徒歩600M

 京阪出町柳駅から
市バス1番(西賀茂車庫行)府立大学前下車、徒歩350M

 四条河原町から
市バス205番(北大路バスターミナル行)府立大学前下車

 四条烏丸から
地下鉄烏丸線北山駅下車 |