2021年度-
- 伊勢平野南東部における完新世の植生変遷 −花粉・微粒炭・孔辺細胞分析に基づいて
- カナメモチの結実量が鳥類の被食種子散布パターンに及ぼす影響:直接観察と果実の成分分析からの検討
- モチノキ属主要種子捕食者ニッポンオナガコバチの寄生がソヨゴ・アオハダの種子生産に与える影響
- 京都市近郊二次林におけるアラカシ・ツクバネガシの種子生産の年変動と種子食昆虫の影響
2016年度-2020年度
- ブナ科常緑広葉樹コジイの種子生産の年変動に種子食昆虫が与える影響:京都宝ヶ池丘陵と宮崎県綾照葉樹林の比較
- 岡山県蒜山地域における過去3000年間の植生変遷と人間活動の影響
- 暖温帯二次林におけるコナラの種子生産の年変動:資源と生物的要因からの解明
- 京都市近郊二次林の鳥散布樹木群集の豊凶:モチノキ属ソヨゴ・アオハダの果実生産と種子食昆虫の関係
- マツ科3属(モミ属,トウヒ属,ツガ属)7種の花粉生産量 −定量的植生復元の基礎資料として
- 都市近郊二次林の遷移による森林構造の違いが鳥散布樹木の被食種子散布パターンに与える影響:主要鳥散布樹木サカキに着目した研究
- 比良山地蓬莱山稜線部における植生変遷とササ草原の成立に関する古生態学的研究
- 定量的古植生復元の基礎資料としての草本植物の花粉生産量推定
2011-2015年度
- 京都市近郊二次林における暖温帯常緑広葉樹林構成種カナメモチの分散過程
- 丹後半島および亀岡盆地における最終氷期最盛期へいたる気候変動に伴う植生変遷
- 京都市近郊林における野生ツツジ属2種の樹冠部可塑性が株構造および個体群構造に与える影響:遷移段階の異なる林分での比較
- 京都市近郊二次林における林冠部および林床属性の違いが実生更新に与える影響
- 九州北部由布岳周辺の草原地域における最終氷期以降の植生と火事の変遷:微粒炭、植物珪酸体、花粉分析に基づく草原の歴史
- 京都市近郊の常緑広葉樹林における森林履歴の違いが鳥による種子散布パターンおよび森林動態に及ぼす影響
- 九州地方における最終氷期最盛期以降の植生変遷:鹿児島県藺牟田池と大分県別府湾から得られた堆積物の花粉分析による新たな知見
- 京都市近郊林におけるブナ科樹木の種子食昆虫相の把握とその食害が種子による更新に及ぼす影響
- 最終氷期間氷期から氷期への気候変動激動期における植生変遷:福井市水切町から算出した植物遺体群集の解析
- 冷温帯スギ・落葉広葉樹林混交林における大型菌類子実体の分布とその時空間的変動
2006-2010年度
- 苗場山山麓から得られた湿原堆積物の花粉分析・微粒炭分析に基づく秋山郷周辺における完新世の植生変遷
- 冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林におけるブナの更新過程
- 丹後半島における過去6000年間の植生変遷に対する火事と人間活動の影響
- 近江盆地および倶留尊山周辺における植生変遷とそれに対する火の影響
- カムチャッカ半島中部および南部地域における完新世の植生変遷
- 風倒木被害に及ぼす地形要因の影響-2004年台風23号による被害の解析に基づいて-
- 深泥ヶ池浮島湿原の植生類型に対応した小型底生動物群集の組成と機能